目次
幸複の競馬という競馬情報サイトについて徹底検証してみました
今回競馬styleが検証する競馬情報サイトは、幸複の競馬というサイトになりますので、気になったところをまとめていきます。
TOPページはこんな感じ。
良い意味で、シンプルでいかにも競馬を全面に出したつくりですが・・
特にこれといった特徴はなく、お世辞でも凝っているサイトとは言えません。
サイト名も「幸複の競馬」と日本の宗教団体「幸◯の科学」を真似た感じで、怪しいサイトにアクセスしてしまった。そんな印象を受ける方も少なくないでしょう。
前情報はこの辺にしておいてここからが本番です。
勝負師の情報で馬券勝負してみませんか?とTOPで大きく主張している、この怪しげな幸複の競馬は果たして使える競馬予想サイトなのか。
有益な情報を提供してくれるのか。
早速検証を進めて行きたいと思います。
同一運営の可能性があるサイトがないか調べてみた
幸複の競馬と同一運営の可能性があるサイトについて調べてみました。
同一運営の競馬情報サイトかどうかを調べるための参考資料は下記になります。
- サーバー情報 (利用サーバーが同じだったりします)
- IPアドレス (全一致や部分一致があると断定できます)
- サイトデザイン(なんとなく似ていることが多い)
- 特商法の表記 (表記が画像で処理されている場合がある)
- ページソース (見た目で把握できます)
- 電話番号 (フリーダイヤルやIP電話、同一運営は統一されたりしています)
上記は、あくまでも判断材料ですので全対象サイトが必ず一致しているとは限りませんが、幸複の競馬の詳細を調べてみた結果…。
このサイトは悪徳サイトを大量生産している事で名高い「北越銀行」というグループが運営していることがわかりました。
何故、彼らがこの業界で最も危険視されているのか。
その理由は、端から利用者を騙す前提で競馬予想サイトを作成しているからです。
手口は各サイトで異なりますが、ねつ造・詐欺を得意とするグループで、まともな情報を提供する気はないと言っても過言ではないでしょう。
悪質な詐欺集団と断言できます。
また、検索エンジンで幸複競馬と検索すると、「幸福の幸複の競馬」といった類似したサイト名もヒットします。
加えて今回の幸複の競馬のIPアドレス「153.122.32.56」を検索した結果、現在も実在している以下の5サイトのIPアドレスと一致しました。
・激走確定馬(GEKISOUKAKUTEIBA)
・THE FINAL DECISION
・Horse Racing Information ZEST(ゼスト)
・毎日競馬(Daily Horse Racing)
・KEIBA TONE
もし同一運営だとすれば、今まで悪徳な運営を行なっていた業者が急に更生するとは到底思えませんので、十分警戒の必要なサイトということがわかります。
現状では、5サイトですが、今後も同一内容の運営サイトが増える可能性は充分に考えられます。
少しでも幸複の競馬と関係性がありそうなサイトを見つけたら競馬口コミstyleに情報提供して頂けると嬉しいです。
皆様からの口コミお待ちしています。
さて、幸複の競馬が他の悪徳サイトと同一運営という可能性が出てきましたが、肝心の中身を確認せずに悪徳と断定するのは気が引けます。
そこでここからは、実際にサイト内容を見ていきましょう。
幸複の競馬とは?
幸複の競馬はどういった情報を提供しているサイトなのかを調べるために、幸複の競馬とは?というページにとんでみましたが、記載されていたのは次の画像のようなことのみ。
ちょっと文章が長いので記載されている説明を要約すると、勝負師が買う馬券は複勝が常識という全く関係ない説明のみ。
なぜサイトを紹介するページを設けたのでしょうか?
あまりにも手抜きすぎて笑えてしまいますw
結局の所、幸複の競馬はデータや情報の精査をしていないのでしょう。
遠回しに色々言っていますが、恐らく幸福の競馬は、勝負師の複勝という買い方に乗っかる以外に独自の情報は1つもなく、勝負師がハズれればユーザーの馬券も外れる。
そんな運否天賦の勝負をしています。
そのため幸複の競馬を利用したユーザーは「儲かっている勝負師の買い目」と称した詳細のわからない買い目を提供され、言われるがままに馬券を購入するというされるがままの状態になる訳です。
あまりにも適当、競馬予想サイトの考えではありませんね。
一先ずは以上になりますが、非会員ページの説明だけでもこれだけの矛盾や勘違い。
問答無用で利用価値は皆無でしょう。
幸複の競馬に登録してみた
幸複の競馬の登録フォームはこんな感じです。
早速登録メールを送ると、直ぐに折り返しのメールが届きました。
次の画像は実際の返信メールになります。
ほんの数分で折返しの返信はきましたが・・
いきなり振込口座の案内。
幸複の競馬は次の画像のように4日間25,000円、8日間40,000円の料金がかかってしまいます。
登録をして、あわよくば有料予想の精度を確かめるような情報を得ようと思いましたが・・
幸複の競馬の情報の精度を確認する手段は実際に有料で情報を購入する以外にありません。
さすがにこれだけの情報にお金を落とすのは危険。
そのため、過去の的中実績以外に良し悪しを判断できる要素は皆無です。
非会員ページの印象が良ければまだしも、コレまでの検証だけでも使えない要素が上回っている時点で、利用してまで検証する価値はないでしょう。
あくまで、競馬情報サイトを利用するにあたり一番重要なのは、そのサイトが完璧に信用できるかできないかです。
危険な橋は渡らない。
少しでも信用できない部分があれば、疑う気持ちは忘れないようにしてください。
幸複の競馬の的中実績について
幸複の競馬に掲載されている唯一の判断要素。
的中実績を調べてみました。
上の画像は、幸複の競馬に記載されている10月20日、21日の実績らしいですが・・
これだけをみて果たして実績と言えるでしょうか?
券種、購入点数、投資金額といった詳細が何一つ記載されていません。
買い目がわからなければ、例え的中したとしても、良い情報を提供しているサイトであるかの判断材料にはなりませんよね?
そもそも幸複の競馬には、不的中実績の記載がなく的中実績しか載せていないため、回収率も計れません。
不的中実績のほうが多い可能性も十分に考えられますよね?
手抜きなつくりにもほどがあります。
この程度の結果の画像なら、いくらでも他の競馬情報サイトからもってこれてしまいますし、極端なことを言えば、誰でも結果なんて妄想の世界でつくれてしまいます。
実際に馬券を購入している訳でもなく、ただ結果だけを掲載するなんていうチープなつくり。
恐らく全てただの作り話しでしょう。
信用出来ません。
このように、「北越銀行」グループの情報は99%ねつ造です。
少し調べればすぐに分かるので、サイト内に掲載されている情報が全て真実だと思い込まないようにしましょう。
幸複の競馬の特商法の表記について検証してみました
特商法の表記とは、有料情報やそのサイト内で料金が発生している場合に必須となる表記で、それが明確に記載されていないとそれだけで法律違反の対象です。
幸複の競馬のTOPページには、次の画像のように有料会員の登録ページも用意されているので、特商法の記載は必須になってきます。
特商法に記載されていなくてはならないのは下記の5項目になります。
- 運営会社名
- 運営責任者
- 所在地
- 電話番号
- メールアドレス
以上のことを踏まえて幸複の競馬の特商法の表記の記載をみてみましょう。
上にあげた特商法に記載しなくてはならない5項目の中で、記載があるのはメールアドレスのみ。
これでは、特商法とは言わないですよね?
販売価格は情報概要ページに記載や、購入時期は会員の意志によるといった、どうでもいいことは記載しているのに・・肝心な点がここでも何も書かれていません。
諸注意事項程度の内容に呆れてしまいます。
先程も触れましたが、特商法に記載しなくてはいけない事項がしっかり書かれていない時点で法律違反です。
よって幸複の競馬は法律違反をしているサイト。
そんなサイトをわざわざ利用したくありませんよね?
情報サイトを利用するに当たりいちばん重要なのは、そのサイトを安心安全に利用でき、本当に当たる情報が得られるのかという点。
その観点からしたら、間違いなく法律違反をしている悪徳サイト・・
幸複の競馬は当てはまらないです。利用価値は0です!
間違っても登録しないようにしましょう。
幸複の競馬の口コミ 評価 評判
これまでの検証結果から幸複の競馬は悪徳と認定します!!
下記に要点をまとめておきますので再度確認してみてください。
- ウソで適当な情報
- 的中実績はねつ造
- 特商法の表記が適当
- 会社の詳細が不明
- 同一運営が伺えるサイトが複数存在する
絶対に登録・利用してはならない競馬情報サイトがまた1つ増えました、安易な気持ちで騙されないように注意して下さい。
幸複の競馬の口コミ・評価
コメントはまだありません。
幸複の競馬に関する口コミを募集しています!